作品概要
Personal Cosmosは、地球や惑星のデータなどを映し出すための、球状ディスプレイです。
プロジェクターから発する光を、魚眼レンズに通して拡散し、球に投影するという仕組みのものを制作しています。
映像は、NASAやJAXAが提供しているデータを変換して映し出しています。
センサを利用し、手の動きによって映像を操作することもできます。
こんな人達に使ってほしい、楽しんでほしい
・宇宙好きな人
・インテリアや空間を演出したい人
・地球や惑星のデータを利用して研究する人
こんな便利さ、楽しさを提供します
お部屋や空間を彩り、地球や惑星を身近に感じる事ができます。
地球のデータを平面に表示するよりも直感的に見せることができ、地理の学習がわかりやすくなったり、地球や惑星のデータを利用する研究者は学会でのプレゼン等で活用できます。
-
- 5,041
-
- 2013/10/16
予算増額に伴い、大賞賞金を50万円、大賞ノミネート作品におくられる優秀賞を10万円へと増やしました。皆様のたくさんのご応募をお待ちしております。 - 2013/10/1
作品募集期間を11月20日(水)まで延長いたしました。 - 2013/10/1
「Gugen2013審査員 孫泰蔵さんインタビュー」を公開しました。 - 2013/9/13
「Gugen2013審査員 岩崎覚史さんインタビュー」を公開しました。 - 2013/9/4
「Gugen2013作品応募について」を公開しました。 - 2013/9/4
「Gugen2013審査員 林信行さんインタビュー」を公開しました。
- 2013/10/16
-

ページ上部へ