作品概要
ソーシャルプランティングデバイス「saibaiman」は、友人とつながり、楽しみながら”リアル植物育成ゲーム”が楽しめる装置です。
植物が自らの状態をツイートし、友人がそのツイートをお気に入り・リツイートすることで、植物に水や光を与えることが出来ます。
saibaimanは植物の鉢・水をやるポンプ・光合成用のLED・wifiモジュールを持ち、それらをRaspberry Piで制御しています。
こんな人達に使ってほしい、楽しんでほしい
・植物や農場のソーシャルゲームを楽しんだことがある人
・ガーデニングを趣味としていて外出時の管理や天気などの問題を抱えている人
さらにはガーデニングなどに縁がなかった方にも、ぜひ使って頂きたいです。
こんな便利さ、楽しさを提供します
saibaimanは、友人とつながりながら本物の植物育成をするという、今までにない楽しさを提供します。
また天候の問題や、外出時の水やりなどの障壁を取り除き、ガーデニングを楽しむための第一歩となります。
そうしたユーザー同士をつなげて新しい楽しさを創りだし、みんなで楽しみながら植物育成をするという仕組みを作ることが、saibaimanの目標です。
-
- 5,041
-
- 2013/10/16
予算増額に伴い、大賞賞金を50万円、大賞ノミネート作品におくられる優秀賞を10万円へと増やしました。皆様のたくさんのご応募をお待ちしております。 - 2013/10/1
作品募集期間を11月20日(水)まで延長いたしました。 - 2013/10/1
「Gugen2013審査員 孫泰蔵さんインタビュー」を公開しました。 - 2013/9/13
「Gugen2013審査員 岩崎覚史さんインタビュー」を公開しました。 - 2013/9/4
「Gugen2013作品応募について」を公開しました。 - 2013/9/4
「Gugen2013審査員 林信行さんインタビュー」を公開しました。
- 2013/10/16
-

ページ上部へ