Gugen2014 > 2014 応募作品一覧 > エントリーNo. 0065
作品概要
上に乗せた物の重量が一定以上または一定以下の場合にiBeacon信号を発信する台座。
スマートフォン用の専用アプリで信号を受信し、発信中のデバイスのリストを表示する。また、設定によっては専用サーバ経由でiBeacon受信時にメールを送信し、オンラインでチェックしたり、IFTTTのレシピをトリガーしたりすることもできる。
重量の閾値、重い場合・軽い場合のどちらで発信するかといったアラート条件も自在に設定できる。スマートフォンとペアリングし、乗せた物のリアルタイムの重量と比較しながら直感的に閾値を設定することができる。
平常時は測定→スリープを繰り返し、アラート条件を満たした場合のみBeaconとして機能するため、ボタン電池1個でも長持ち。
通信にはBraveridge社のBVMCN5102-BK (BLEモジュール) を利用。電源は3Vボタン型リチウム電池1個。現在、iPhoneに対応している。
想定用途:
* 一般家庭にて、日用品の下に敷き、スマートフォンで買い物リストとして利用
* 飲食店で、ビュッフェの料理の残量・客席のお冷・飲み放題のピッチャーの残量等を遠隔でチェックし対応
* 清掃で、溜まったゴミ箱のみを廻って回収
サイズバリエーションも、10cm(ボトルサイズ)・18cm(袋物、箱物)・大型(サラダバーの皿、大型ゴミ箱)を用意している。
この作品のターゲットユーザーは誰ですか?
一般家庭 : 日頃の買い物をサポート
飲食店 : ビュッフェや飲み放題、お冷などの状況を遠隔チェック。厨房の食材管理にも
一般企業 : オフィスサプライの管理や清掃、工場の消耗品管理などに
ターゲットユーザーにどんな価値を提供するものでしょうか?
一般家庭では自動で買い物リストを更新することができる。
飲食店ではサラダバー・お冷・飲み放題のビールの即時補充ができ、顧客満足アップ。スタッフの移動も減らせる。メンテナンス分野では動線の短縮。
この作品のバリュープロポジションは何でしょうか?
どんなものでも乗せられて電池がとても長持ち!
- Ver.1
- Ver.2
- Ver.3
BeaconBoard
ジャンル ビジネス・仕事 / 生活・からだ
by ごうだまりぽ web
最近ハードウェア・組み込みプログラミングに手を出したプログラマ。得意のWeb・スマートフォンアプリ開発技術を活かし、連携ハードウェアを仕事・プライベートの両方で作っている。
(株)鳥人間所属。
電子・電気系エンジニア ( 社会人1人 ) 、 ソフトウェアエンジニア ( 社会人1人 ) 、 WEBデザイナー ( 社会人1人 ) 、 グラフィックデザイナー ( 社会人1人 ) 、 企画・プランナー ( 社会人1人 ) このチームへコンタクト