Gugen2014 > 2014 応募作品一覧 > エントリーNo. 0075
作品概要
ColorInjectionは、絵の具を適当な比率で放出し、ユーザが調色することを支援するシステムです。
絵の具で風景をスケッチすることは誰もが一度は経験したことがあると思います。ですが、絵の具を混ぜ合わせて目的の色を作ることは意外と難しいものです。一方で、複数の色の絵の具から調色することは、絵の具を使う楽しみのひとつであるとも考えます。
そこで、ColorInjectionを開発しました。ユーザがスマートフォンで撮影した写真から任意に色を選択すると、赤・黄・青・白・黒の5色の絵の具を適当な比率で放出されます。あとはユーザ自身が、放出された絵の具をすべて混ぜ合わせることで、選択した色が再現された絵の具が出来上がります。
ユーザ自身が絵の具を混ぜ合わせることができるので、バラバラの色の絵の具から目的の色を作る体験は失われずに、絵の具を使うことができます。
この作品のターゲットユーザーは誰ですか?
写生する人、塗装する人など
ターゲットユーザーにどんな価値を提供するものでしょうか?
絵の具の調色の難しさを和らげる
調色や塗ることの楽しさをより強調する
この作品のバリュープロポジションは何でしょうか?
再現したい色をすぐに絵の具で調色することができる。
- Ver.1
- Ver.2
- Ver.3
ColorInjection
ジャンル アート・音楽
by 明治大学 渡邊研究室
明治大学総合数理学部先端メディアサイエンス学科で日夜研究に打ち込む。
メンバー構成ソフトウェアエンジニア ( 学生1人 ) 、 企画・プランナー ( 学生1人 ) 、 その他 ( 社会人1人 ) このチームへコンタクト