Gugen2014 > 2014 応募作品一覧 > エントリーNo. 0103
作品概要
LuminouShare(ルミナシェア)はLED の点滅パターンを作成、共有するweb サービスです。
これまでLED の点滅パターン(以下イルミネーションパターン)を作成するには若干のプログラミング知識が必要でしたが、LuminouShare は動画からイルミネーションパターンを自動生成するため、非常に手軽にLED 照明を楽しむことができるようになります。
作成したイルミネーションパターンは、openLED というオープンな独自フォーマットとして、LuminouShare サイトに投稿、共有することでできます。投稿されたイルミネーションパター
ンは誰でもダウンロードして利用することが可能です。
LuminouShare はこれまでにない方法で、ユーザーが光をデザインし共有し楽しむことができるサービスです。
今回はこのサービスを応用し、インタラクティブライブを行いました。
観客がイベントのハッシュタグをつけてtwitterでツイートすると、それがエネルギーとなります。
そのエネルギーを使って怪物に攻撃することができます。
色の名称を含んだツイートをすると、演者の着ているLED衣装がその色に変化します。
この作品のターゲットユーザーは誰ですか?
クラバー
ターゲットユーザーにどんな価値を提供するものでしょうか?
楽しさ
この作品のバリュープロポジションは何でしょうか?
インタラクティブでライブに参加できること
作品概要
LuminouShare(ルミナシェア)はLED の点滅パターンを作成、共有するweb サービスです。
これまでLED の点滅パターン(以下イルミネーションパターン)を作成するには若干のプログラミング知識が必要でしたが、LuminouShare は動画からイルミネーションパターンを自動生成するため、非常に手軽にLED 照明を楽しむことができるようになります。
作成したイルミネーションパターンは、openLED というオープンな独自フォーマットとして、LuminouShare サイトに投稿、共有することでできます。投稿されたイルミネーションパターンは誰でもダウンロードして利用することが可能です。
LuminouShare はこれまでにない方法で、ユーザーが光をデザインし共有し楽しむことができるサービスです。
今回はこのサービスを応用し、秋葉原MOGRA「秋葉原メイカーズ倶楽部」にてインタラクティブライブを行いました。
Musicにチップチューン女子TORIENA、ビジュアルデザインにm7kenjiを迎い入れクオリティの高いライブを実現しています。
観客がイベントのハッシュタグをつけてtwitterでツイートすると、それがエネルギーとなります。
そのエネルギーを使って、演者は怪物に攻撃することができます。
色の名称を含んだツイートをすると、演者の着ているLED衣装がその色に変化します。
是非動画をご覧ください
Music: TORIENA
VJ : m7kenji
Software: 中農ねろ , 佐藤ソニック
LED Costume: きゅんくん
Movie: ノガミカツキ, NKH(ニコ生放送企画局)
イベントレポート: http://ch.nicovideo.jp/tks/blomaga/ar673346
この作品のターゲットユーザーは誰ですか?
イベンター、アーティスト、クラバー
ターゲットユーザーにどんな価値を提供するものでしょうか?
ライブへ参加できる楽しさ
この作品のバリュープロポジションは何でしょうか?
インタラクティブにライブに参加できること
- Ver.1
- Ver.2
- Ver.3
meme noise attack
ジャンル アート・音楽 / コミュニケーション・繋がり / ホビー・エンタメ
by LuminouShare web

TORIENA × きゅんくん × LuminouShare
メンバー構成機械系エンジニア ( 学生1人 ) 、 ソフトウェアエンジニア ( 学生2人 ) 、 グラフィックデザイナー ( 学生1人 ) 、 その他 ( 学生1人 ) このチームへコンタクト